みずみ/mizumi
MVをはじめとした映像を制作しています。(Blender/AfterEffects/Processing)
ご依頼の方はtwitter(@mizumidayo)のDMまたは、下記メールアドレスまでお願いいたします。
mizumi029@gmail.com



本作品は監督HuMuuさんの指示のもと3DCG、編集を行いました。また、ラスサビ(3:55~3:29)のコンテ・演出、編集を担当しました。本作品で初めてコンテ演出を担当し、自分の脳内にある画面が制作を経て再現されていくのがとても面白かったです。
映像内に出てくるウィンドウはすべてp5.jsで連番画像を出力して制作しています。



本作品はクライアント側からイラスト/アニメーションをいただき、それをもとに一部演出を考えました。タイルがはがれるという演出は私のほうから提案しました。特にラスサビの白背景のタイルがはがれ、青一色になる演出は、今までモノクロだったことにより爽快感が与えられたと思います。



本作品はクライアント側からイラストをいただき、それをもとに演出を考えました。今回は曲の連続性に着目して作りました。MVでは歌詞の一節一節がMVが進行することで蓄積されていくようなイメージを意識しました。例えば、紙が破られ、次のカットになっても、前のカットの一部が次のカットでも残り続けるようになっています。また、歌詞の表示も、新しいテキストが表示されても、前のテキストが後ろに残り続けています。
歌詞のテキストはProcessingで出力した連番画像をAeに読み込んでいます。




本作品はクライアント側からイラストをいただき、それをもとに演出を考えました。曲調はとても穏やかなので、シンプルさがありながらも映像として見飽きないように工夫しました。モチーフとなった花びらと歌詞のテキストが作品通して調和できたと思います。
BlenderのGeometryNodesを本格的に作品に使い始めました。テキストがバラバラになる個所で活躍しました。






本作品はクライアント側からイラストをいただき、それをもとに演出を考えました。曲から連想された廃墟や工事現場のような「近づいてはいけない場所」をモチーフにして、完成を目指しました。一枚絵のイラストをリリックモーションや3DCGを用いることで、様々な見せ方をするよう意識しました。リリックのテキストは作字しました。